本文へスキップ

大人の趣味で始める初めてのピアノナビは、大人になってから初めて趣味などでピアノを始める人のために、ピアノに関する様々な情報を提供しているサイトです。

楽譜の選び方

初心者の大人が、楽譜を選ぶ時のポイントについて説明します。

まず、楽譜を選ぶときは、好きな曲を選ぶことが、楽しみながら続けられるコツです。


しかし、最初から難しい楽譜を選んでしまうと、

一曲仕上げるのに、半年や1年かかってしまうことも考えられます。

そうすると、途中で飽きてしまったり、嫌になってしまう可能性も高くなります。

ですから、自分の弾きたい楽譜が難しい楽譜の場合は、

同じ曲の初心者向けの簡易版楽譜を探すことをお勧めします。


そして、楽譜の中でも、いくつかチェックしておいた方が良い部分があります。

まず、音符の数が多いものは、指を早く動かす必要のある曲であったり、

弾くのが大変なので、音符の数が、できるだけ少ないものがお勧めです。

例えば、一小節のなかの音符の数が、メロディーであれば、4音くらい、

伴奏部分であれば、3音くらいであれば、取り組みやすいでしょう。


そして、楽譜の頭の部分に、その曲の速度が書いてあります。

この数字が大きいほど早い曲になり、一概には言えませんが、

目安としては、110を超えると、初心者には、難易度が高くなるでしょう。


また、楽譜の音符の上や下に、数字が書いてあるものがあります。

これは、指番号で、この数字の通りに指を動かすと、

自然な形で、弾きやすい順序で演奏できます。

中には、指番号があまり書いていない楽譜もあるので、

はじめは、この指番号がきちんと書いてあるものを選ぶと良いでしょう。


このように、大人の初心者に向くものと、そうでないものもあります。

ピアノを始めるときの楽譜選びは、その後のピアノの練習に大きく影響してきます。

自分が楽しみながら取り組めるものを、

近くの楽器店などに行って、実際手にとって選びましょう。


初心者必見!ピアノ練習法・人気ランキング!

楽譜も読めないピアノ初心者でも30日でピアノをマスターできる人気No.1マニュアル!

30日でマスターするピアノ教本&DVDセット!

海野先生が教える初心者向けピアノ講座 ピアノレッスン 第1弾・2弾・3弾セットです。

テレビ東京「豪腕コーチング」でも紹介。

愛・地球博でもコンサートを行った中村悠子、紗也子の「日本一ピアノを教えるのがうまい」

姉妹が、10日間で自宅でピアノを弾けるようになる方法を公開!!

楽譜も読めないピアノ初心者でも30日でピアノをマスターできる人気マニュアル!

海野先生が教える初心者向けピアノ講座 ピアノレッスン 第1弾です。

まずはお試しでやってみたい方向けのレッスン講座。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アクセスカウンター

更 新 履 歴

  1. ピアノの危機管理
    を更新しました
  2. ピアノの地震対策
    を更新しました
  3. ピアノの防音対策
    を更新しました
  4. ピアノの調律
    を更新しました
  5. ピアノの置き場所
    を更新しました
  6. ピアノに良い環境
    を更新しました
  7. ピアノのお手入れ
    を更新しました
  8. リンク集
    を更新しました
inserted by FC2 system